ファクタリングのメリットとデメリット

メリット

デメリット

 

メリットその1・資金化が早い

銀行融資を申し込むと、審査に1ヶ月〜2ヶ月かかります。実際に会社経営をしていると、いつもそれだけの時間的余裕のあるとは限りません。例えば、本来ならば来週に支払われるはずだったものが、何らかの理由で支払いが急遽1ヶ月延びるなんていうこともありえます。そんな時に便利なのがファクタリングです。弊社では最速で売掛債権の即日買取りということも可能です

 

メリットその2・売掛先が倒産しても支払い義務が発生しない

現在一般的なファクタリングは償還請求権のない(ノンリコース)ファクタリングです。償還請求権がないということは、たとえ売掛先が倒産などによって売掛金を支払えなくなっても代わりに支払う義務を負わないということです。つまり、リスクを負うことなく資金調達が出来るということです。回収リスクは弊社が負います。

 

メリットその3・大口の資金調達も可能

ファクタリングは融資ではありませんので、資金化出来る金額は売掛債権の金額と売掛先の審査によって決まります。それゆえ、売掛債権の金額が多く、さらに売掛先の信用が高ければ、それだけ多くの金額を資金化することが可能です。弊社では最大1億円までのニーズにお応えすることが出来ます

 

メリットその4・キャッシュフローの改善

売掛金などの資産がいくらあっても現金がなければ企業が活動を続けていくことは出来ません。いわゆる黒字倒産はキャッシュフローがうまくいかないために起こってしまう現象なのです。ファクタリングを活用して資金を調達することによって、企業の命運を左右し兼ねないキャッシュフローを改善することが出来ます。

 

メリットその5・貸借対照表(バランスシート)に影響しない

ファクタリングは融資でありません。売掛債権という資産の売却になります。つまり負債ではないということです。それゆえ貸借対照表(バランスシート)には影響しないのです。言うまでもなく貸借対照表(バランスシート)は会社の評価に関わる重要なものです。出来ることなら貸借対照表(バランスシート)上の負債を増やすことなく資金調達したいものです。そんな時に有効なのがファクタリングなのです。

 

メリットその6・信用情報には影響しない

ファクタリングは融資とは違うため、審査の基準も対象も違います。審査するのは売掛先の信用、業績、そして債権の存在です。ゆえに、融資のような与信調査や信用調査はしません。信用情報へのアクセスもないので、信用情報への影響はまったくありません。

 

メリットその7・赤字決算でも債務超過でもリスケ中でも利用可能

企業が赤字であったり、債務超過に陥っていたり、リスケ中だと融資はほぼ望めないと言っていいでしょう。しかし、ファクタリングの場合は違います。それはファクタリングが融資ではなく、ファクタリング会社(弊社)が売掛債権を完全に買い取ることによって資金を調達するものだからです。なので、赤字であったり、債務超過であっても、リスケ中であってもファクタリングは売掛債権が存在していれば利用出来るのです。

 

デメリットその1・手数料が高い

一般的にファクタリングは手数料が割高だと言われています。銀行融資の利息と比べれば確かに手数料の方が高くつく場合が多いようです。なぜなら、手数料はファクタリング会社が負うリスクの高さに比例しているからです。ファクタリング会社が負うリスクを簡単に挙げると、売掛先の倒産などによる売掛債権の回収リスク、利用会社が売掛先から支払われた売掛金を使ってしまうリスクなどです。例えば3社間ファクタリングを活用するなど、それらのリスクをなくすことによって手数料を抑えることは可能です

 

デメリットその2・分割にはできない

融資の場合、ほとんどの場合分割での返済になります。しかし、ファクタリングは融資ではなく売掛債権の買取なので、売掛金が売掛先から支払われたら全額ファクタリング会社に支払う必要があります。そもそもファクタリングには返済という行為は存在しないので、必然的に分割返済という概念も存在しないのです。

 

デメリットその3・入金の前倒しのため、本来の入金サイクルに戻し辛い

ファクタリングは数ヶ月先に入金されるものを前もって資金化するので、本来入金される時期には入金がない、もしくは少なくなっているということになります。慢性的に資金不足に陥っているような場合、再び資金が不足する可能性があります。ファクタリングがもっとも有効なのは、短期的、単発的な資金不足の状況なのです。今だけしのげれば、数ヶ月先の入金が減っても経営に支障がないという状況なのです。

とはいえ、慢性的な資金不足なのだけれどファクタリングを利用するしかないという場合もあります。そんな時は長期的な計画を立ててファクタリングを活用する必要が出て来るでしょう。弊社では財務コンサルタントも行っていますので、お気軽にご相談ください。

資金繰りにお困りの方、資金繰りを改善する方法を教えます。 初めてのファクタリング

資金繰りが苦しい時にまず何をするべきか?

『とにかく銀行やノンバンクから借りる』

多くの人がそのような選択をするでしょう。

その場をしのげなければ会社が危ういという時に後先など考えていられないでしょう。とにかくその場を何とかしのげなければ先などないのですから。

でも、ちょっとだけ考えてみてください。

それはそのまま負債となります。一時的なつなぎ資金としての短期の借入ならそれほど問題はないかもしれませんが、その状態が続くようならば、一度考え直した方がいいかもしれません。負債が大きくなると、貸借対照表は目も当てられない状態に。
そうなると当然のことながら銀行やノンバンクはその後融資をしてくれません。
今をしのいでも先行きは明るいとはとても言えないでしょう。

ここでは、先のことを考えた上での資金調達方法について言及していきます。

目次

 

ファクタリングという資金調達方法

ファクタリングという言葉を耳にしたことはありますか? おそらく資金調達について調べたことのある人ならば、どこかで目にしているんじゃないでしょうか?

ファクタリングとは融資ではない資金調達方法で、売掛債権を先にファクタリング会社に買い取ってもらうというものです。簡単にいうと1か月先、2か月先に支払われる売掛金を今、現金化するというものです。

 

2種類のファクタリング

もう少し詳しく説明しましょう。

ファクタリングには【2社間ファクタリング】【3社間ファクタリング】の2種類があります。その違いは売掛先の関わり方にあります。

【2社間ファクタリング】の場合は売掛先には通知されません。お金の流れから説明すると、売掛債権を買い取ったファクタリング会社からファクタリング利用会社に代金が支払われます。ファクタリング利用会社に売掛金が支払われたらすぐに、これをファクタリング会社に支払うことになります。

【3社間ファクタリング】の場合は売掛先を含めた3社間で取り決めを交わすものです。お金の流れですが、売掛債権を買い取ったファクタリング会社からファクタリング利用会社に代金が支払われるは同じです。違うのは売掛金が売掛先から直接ファクタリング会社に支払われることです。

なぜ、このように2種類あるのか? それぞれのメリットとデメリットを説明します。

【2社間ファクタリングのメリットとデメリット】は売掛先に通知されないので、「資金繰りが苦しいらしい」「経営状態がよくないらしい」などといった良くない噂が立つことを防ぐことができます。
ただし、ファクタアリング会社(売掛債権を買う側)からすると通知がない分、二重に債権が売られてしまったり、受け取るべき売掛金をきちんと受け取れなかったりというリスクを抱えるため手数料は高めに設定されます。

【3社間ファクタリングのメリットとデメリット】はその逆で、売掛先も含めた契約で、かつ売掛先から直接ファクタリング会社に売掛金が支払われるのでリスクが少なく、手数料も安く設定されることが多いのです。
ただし、ファクタリング利用会社(売掛債権を売る側)は前述のような「資金繰りが苦しいらしい」「経営状態がよくないらしい」などといら心配をかけてしまうという可能性があるということです。

 

償還請求権とは?

そしてファクタリングを知る上で欠かせない事柄が【償還請求権】です。これは売掛先が倒産したときの責任に関することです。

ファクタリングには【償還請求権】があるものと、ないものがあります。
【償還請求権がない】とは、売掛先が倒産しても責任を問われないというということです。逆に【償還請求権がある】とは、売掛先が倒産した場合、支払い義務が生じ、場合によっては負債を抱えるというものです。

ちなみに【2社間ファクタリング】には【償還請求権】のないものがほとんどです。
その分、売掛先の信用情報を重視し、慎重に調査・審査が行われます。

 

ファクタリングの審査方法

ファクタリングは融資ではないと最初に書きました。つまり借入ではないので自ずと審査方法も変わってきます。融資の場合、審査されるのは借り主である会社になります。でも、ファクタリングの場合は売掛先なのです。それは当然のことで、売掛債権を買取るのがファクタリングなのですから。

ですので、仮にファクタリングを利用したい会社が赤字決算であろうが、債務超過であろうが、売掛先に信用があれば審査に通る可能性は大きいのです。

以下、ファクタリングのまとめです。

ファクタリングのメリット

  • 売掛金の資金化が早い。最短1日も。
  • 大口の資金調達も可能
  • キャッシュフローの改善
  • 借入ではないので貸借対照表に影響しない
  • 信用情報には影響しない
  • 赤字決算でも債務超過でも利用可能

ファクタリングのデメリット

  • 手数料が高い(3社間利用で軽減化)
  • 分割はできない(借りれではないのでそういった概念がない)
  • 入金の前倒しのため、本来の支払いサイクルに戻し辛い

 

以上のことを踏まえて、これからの資金調達にファクタリングという方法も検討してみてはいかがでしょうか。
デメリットよりメリットが勝れば、利用する価値はあると思いませんか?

ただ、ファクタリングは確かにメリットは大きいものの、入金の前倒し要素が強いため、本来長期的な資金計画が必要になります。当社では一時的な資金調達だけでなく、長期的な事業再生、財務状況の改善に主眼を置いておいてご相談に応じておりますので、不安な方は一度ご相談ください。

ページトップへ